動物ふれあい授業!! 子供たちの目線(^^♪
ちょっと前になりますが・・・ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
小金井東小学校で東小金井ペット・クリニックの獣医師+看護師と、ボランティアのトリマーさん、獣医さん、東小の先生、保護者の皆さまにお手伝いいただき、動物ふれあい授業をしてきました~

何か月も前から準備して今回は沢山の犬たちとうさぎ、ハムスター、九官鳥で行いました。
前回連れて行ったチャボを楽しみにしていた
というお手伝いのお母さんもいて

来年以降の参考にします

ここで注目したいのは子供たちの目線
です!!


はるちゃん期待に応えるべく頑張って耐えています




こういう姿を見るとふれあい授業に行って良かった
と思います。


子供って面白い!!ですね。
興味のあるものは自分で見て触って真似してとことん調べます。
ふれあい授業をすると動物を怖がって全く触れなかった子もほとんどの子が
触れるようになり、動物とふれあえた自分に自信を持つことで、そのあと大いに語ってくれます
。

毎回びっくりするのは、お手伝いのお母さんたちの中にも動物に触ったことのないという方がいらっしゃるので
一番身近な犬
との接し方を学んでまずは興味をもってもらうこと、動物にも命があることを知ってもらえたらと思います。




お手伝いいただいたボランティアの皆さまありがとうございました。
最近のコメント